今回は実際に買ったクリスマスケーキ回転台を含め候補ベスト5をまとめました。
年末の前に一つあるイベントとすればクリスマス。
クリスマスに必要なものといえば、プレゼントとケーキ!
在宅で時間も例年よりもあり、子どもたちとケーキを一緒に作ろうか!というご家庭も多いのかもしれません。
我が家は既製品のケーキではなく、クリスマスケーキを子供たちと一緒に作ることにしました!
経験上ケーキ側面にクリームを纏わせるのに欲しいな〜と思ったのがケーキ回転台。
ダイソーやニトリでも売っていると聞いたので、探して見たけど探せず断念。
目次
ケーキ回転台ベスト5
ケーキ作りに慣れている方からすれば、回転台なんてなくたって。そう思われるかもしれませんが、ケーキ作りを楽しくできたらいいよねって。
例えば子供2人と作るなら1人が回転台回して、もう1人が側面にヘラで綺麗にクリーム塗るなんてこともできますよね?ケーキの回転台を自作したり代用する方法もありますが、メインは子供達ということで買おうと思いますw
料理は楽しくがモットー。綺麗にできたら嬉しいよね?
食育になりますしいい機会だと思ったんです。スポンジやらホイップは既製品ですがw
さてケーキ回転台も探してみると、ダイソーの100円から大理石の数千円するものまで幅が広いことが判明しました。
予算は2000円前後にしてチョイスしました。安ければ安いほど本当は助かりますww
※価格は12月9日現在のものとなります。
5位 817円 クールスタンド(回転台)27cm #1047
価格的にも申し分なし。
27cmもあるので6号サイズも余裕です。
4位 1263円 アンテノアケーキ回転台&カバーセット
カバー付きが魅力な回転台。さらにホールケーキを切り分けられる目盛付き。
外径24cm:直径14cmくらい?
高さ:12cm
6号ケーキは入らなさそう。4号がギリギリ。
目盛り付きで等分カットもカンタンですし、一度に食べきれないときのカバーも便利です。
直径サイズが小さめなので4位です
3位 2211円 パール金属 回転台 ケーキ 大理石
熱伝導率の低い大理石を採用したケーキ回転台。
重さが2.4kgと重い部類ですが、自重による重さでプラスチック製の軽さがないので丁寧な仕上げができます。
Amazonの評価は高いものが多いですが、レビューの中には中心軸がずれていたというコメントもあり正直悩んだので3位です。
2位 2319円 貝印 ケーキ回転台 DL-6303 クランクナイフセット
薄手で収納にも困らない!
回転台も早すぎず遅すぎない、デコレーションに最適な速度。
直径:27.5cm
これさえあればケーキのデコレーションはバッチリ!
クランクナイフで広い面を一気にならせて、段差も綺麗に仕上げられます。
はじめての購入ならこれがあれば材料があればすぐにケーキ作りが始められました。
1位 596円 タイガークラウン クールスタンド21cm
6号サイズも置けるし、機能性に足りない部分はなし。
2位の貝印とも悩んで悩んで結果こちらにしました!
どんなものか試しということで。
破格の600円です。
価格的な差はあるものの初めて使うならこれで十分。
ケーキのデコレーションにパレットナイフやクランクナイフは必須です。
パレットナイフも数ありますが、我が家は100均で買ったものを利用しています。
平らなものは段差をキレイに仕上げが難しいのでクランクナイフがいいかもしれません。
ケーキ台とクランクナイフのセットで申し分ありません。上で紹介した2位はクランクナイフ付きのセットです。
回転台やパレットナイフの価格は販売店により異なるので、価格を重視したい方は販売店舗とネットでの取扱店を比較し購入してみてもいいですよ。
クリスマスケーキの材料はネットでもカンタンに手に入るので、ご家族でオリジナルのクリスマスケーキ作り楽しんでみてはいかがですか?