ようやく、今日のニュースで
校長、教育委員会ともに
「いじめ」があったことを認め、遺族へ報告したそうだ。
って、矢巾町の教育委員会に校長は前年度の「いじめ」はゼロと報告してたような・・・
やっぱ、知っててやってる感全開。
校長だいぶ曲者だな・・・
それとも校長がだけが知らず、ほかの教員はしっていたけど
言えなかったぜ!
みたいな感じかな。
あー、会社にもよくあるパターンかw
上司は知らんけど
社員はみんな事情しってるんだけど~~
っていうのと同じだね。
普通、髪をつかまれて机に強打されているような状況を見て見ぬふりというか
そんなことする輩の
親の顔もみてみたいもんだわ。
たぶん子も子なら親も親か?
夏休みの間にまた犠牲になるような生徒でなきゃいいけどね。
さらに、「いじめ」に関するアンケートの結果
今後も要調査が必要な案件が13件
まだまだ、あるなこの中学校は・・・
氷山の一角とはよくいったものだ。
ホントさきがちょっとだけ出ている部分を文部省に報告したって
なんの解決にも至らない。
「いじめ」が一因だったとして
だからなに?って加害者は思ってるはず
余計なことをしやがってと。
訴えられて初めて理解するのか?
それとも今後もなにもなかったかのように過ごすのか
人の命ってそんなに軽いものではないと思うが。
命の重さを軽んじる傾向があるのが非常に目が余る世の中。
ゲームとなにかと勘違いしてるんじゃ?
学校でもっと命の尊さを指導する必要あるんじゃないかな。
あー、矢巾町じゃ無理か。
表向きだけで、めんどうくせぇって思っているような教育委員会と校長だもんな。